最近はスペアタイヤがない車も! 搭載は義務じゃなかったの?

スペアタイヤ

驚いたことに、最近では、万が一の場合のためのスペアタイヤが搭載されない車も多くあるらしい。

私のデミオもそのようだが、スペアタイヤの搭載は義務ではなかったのだろうか。

スポンサーリンク

搭載義務

現在、スペアタイヤの装着義務はない。

よって、これを備えていないカからと言って法律違反に問われることもなければ、車検に引っかかることもないのだ。

ちなみに、以前はスペアタイヤの搭載が義務付けられていたこともあり、今でもそうだと思っている人も少なくないらしい。

搭載されない理由

搭載義務がなくなったこともありスペアタイヤを積まない車が多くなっているが、その理由も様々だ。

例えば、少しでも重量を軽くして燃費の向上を図る、交換が必要なケースは稀で結局無駄になる、タイヤ交換ができない人が多いなど、確かに合理的とも思える。

JAFなどのロードサービスの普及も影響しており、電話一本ですぐに駆けつけてくれるのだから、常時タイヤを積んでおく必要もないかもしれない。

スペアタイヤを搭載しない理由
  • 軽量化(燃費の向上を目的とする)
  • 使用しないまま廃棄になる確率が高い(廃棄の問題あり)
  • タイヤ交換できない人が多い
  • スペースの効率化(荷室を広く確保するため)
  • ロードサービスの普及

修理材

最近では、スペアタイヤを装備しない代わりに、修理キットを搭載する車も少なくない。

この修理キッドとは修復材とエアコンプレッサーの組み合わせであるが、パンクしたタイヤの応急処置をするためのものだ。

使用方法としては、修復材(おそらく内部で固まり穴を塞ぐような液体)を空気穴から注入し、コンプレッサーで空気を入れるだけ。

あとは、走行しているうちにタイヤの内部に修復材が行き渡り、穴を塞ぐと言うわけだ。

スペアタイヤに比べて明らかに軽量で、スペース効率も良いことがメリットとされているが、デメリッットも多い。

例えば、タイヤのサイドウォールが損傷している場合やバーストしている場合、大きな裂傷が生じている場合には修復できないのだ。

また、一度修復材を使ってしまうと本格的な修復が不可能になることも痛い。

スペアタイヤに交換しておけば、後日故障したタイヤを修理することができる可能性があるだけに、この点は残念なところだ。

修理キットとスペアタイヤにはそれぞれメリットとデメリットがあるので、これについても理解しておくとよいと思う。

 メリットデメリット

修復剤

  • 車体が重くならない
  • 踏査に必要なスペースが少なくて済む
  • 一度使用するとそのタイヤは修復不可能(あくまでも応急処置)
  • タイヤのサイドが損傷した場合、バーストした場合には使えない
  • 修復材の再使用は不可能
  • リサイクルもできない
スペアタイヤ
  • 交換作業が簡単
  • 故障したタイヤの修理が可能
  • 車が重くなる
  • 荷物スペースが犠牲になる

終わりに

タイヤに万が一のことがあった場合のことを考えれば、やはりスペアタイヤが搭載されている方が心強いようにも思える。

同時に、タイヤ交換くらいは自分でできるようにしておきたいところだ。

コメント