車検を受ける場合など代車を借りる機会もあると思うが、場合によっては長距離を走行することもあるかもしれない。
その場合、返却時のガソリンはどうしたらよいのだろうか。
原状回復
一般的には原状回復、つまり、使った分だけ給油してから返すのが常識とされているようだ。
よって、貸し出し時に満タンであれば満タンで返せばよいし、半分入っていれば半分の状態で返せばよい。
給油量の目安を知るためにも、貸し出し時にどれくらい燃料が入っているのかをチェックしておけば安心だ。
借りる側としては、給油しやすいように満タンで貸し出して欲しいところではあるが。
ちなみに、私は、トヨタ、ダイハツ、ガソリンスタンドから代車を借りた経験があるが、貸し出し時に満タンだったことは一度もない・・・。
注意点
もともと少ししか燃料が入っていないケースもある。
特に、もうすぐ給油ランプが点灯するのではないかと思えるほどの燃料量しかない場合は、少々厄介だ。
仮に全く走行しなかったとしても、自分が使ったと勘違いされる可能性もないとは言えないわけで、後味が悪い。
その場合は、ディーラーを出発する前にスタッフに確認するのが望ましいと思う。
燃料がわずかしか入っていないことをディーラー側が把握していれば、同じ状態で返却しても何ら問題ないはず。
また、考え方によっては、ディーラーに文句を言うことすら可能なケースでもある。
と言うのも、給油ランプが点灯しかけるほどの燃料量の車を貸し出されたのでは、代車として役に立たないではないか。
ディーラーにとっては、別の車を用意するか、もう1度給油してから貸し出さなければならないレベルの話だと思う。
給油なし
給油せずにそのまま返却する人もいるらしい。
“車検や修理に出す場合に代車を借りるわけだから燃料代はそれら料金に含まれている”と言う考え方が根底にあるようだ。
確かに、その通りのような気もする。
一方、代車の貸し出しは車検代や修理代とは別であるとの考え方もあり、使った分だけ給油して返すと言う人はこちらを採用しているはず。
どちらが正しいかを断言することは非常に難しいが、後々不都合が発生しないように、事前にディーラーに確認しておくのがよいと思う。
長い付き合いがある場合などは、そのままの返却で問題ないと言われるケースもあるかもしれない。
とは言え、自宅との往復のみであればともかく、それなりの距離を走行するのであれば、その分は給油して返すのが無難なのではないだろうか。
終わりに
代車を借りた場合、やはり、使った分の燃料を補給してから返すのがよいと思う。
理由はどうであれ、人の車を借りていることに変わりはないのだから、元通りの状態で返したいところだ。
コメント