高速道路の特別転回とは? これで目的のICを通り過ぎても安心!?

高速道路を運転する女性

高速道路を通行中、うっかり目的のICを通り過ぎてしまった経験をお持ちの方もいると思うが、料金所でその旨を申し出ることでそのままUターンできることをご存知だろうか。

今回はこの“特別転回”について投稿するので、ぜひ最後までお読みいただければと思う。

スポンサーリンク

概要

高速道路を通行中に目的のIC(インターチェンジ)を通り過ぎてしまった場合、その先のICにある料金所の係員にその旨を申し出ることで、料金所付近でUターンをして本来降りる予定だったICまで戻ることができる

これを特別転回と呼ぶが、一般にはなかなか認知されていないことも事実であり、皆さんの中にも今初めて知った方が多いはずだ。

しかしながら、意図しない目的ICの通過が本線上でUターンをすると言う危険極まりない高速道路逆走事案の動機の1つを構成することを考えれば、この特別転回の存在意義は非常に大きく、全てのドライバーがこれを知っていて然るべきと言っても全く過言でないと思う。

転回方法

特別転回をするためには、次のICで本線を降り、料金所の係員に誤って目的のICを通過してしまったことを伝え、通行券に特別転回了承印を押してもらう必要がある。

その後Uターンして再び本線に合流し当初目的としていたICを目指すことになるが、料金所を出たところにUターンのためのスペースがある場合と、一旦一般道へ出てUターンを行う場合の2つのパターンがあるとのこと。

いずれにせよ、Uターン後に本線に合流するため料金所を通過する際にも、特別転回を行いたい旨を係員に伝えるようにしよう。

以上の過程を経て高速道路本線に戻ることができれば、本来降りる予定だったICに辿り着くのに特別難しいことはないはずだ。

ETC車の場合

特別転回を行うには係員への申請を行う必要があるため、ETC搭載車を運転している場合にも係員がいる一般の料金所を通過しなければならない

そこで事情を説明すれば一般車両と同様に対応してもらえるが、くれぐれもETC専用ゲートに向かうことがないように注意しよう。

また、言うまでもなくスマートIC(ETC専用IC)では対応ができないので、通り過ぎた目的ICの次のICがスマートICの場合は、さらにその先のICまで行きそこでUターンすることになる。

料金

特別転回を行った場合にも余計な料金が加算されることはなく、利用を開始したICから最後に高速道路を降りたIC(本来の目的IC)までの利用料金が発生するのみである。

つまるところもともと予定していた料金しか発生しないわけだが、次のICで正式に高速道路を降り、再び通行券を取得して目的ICへ戻る場合のように無駄な出費が生じることもない。

もちろん、目的ICまで戻る場合の走行区間はせいぜい1区間であり、それほど大きな金額になるとも思えないが、あえて特別転回を申請しない理由もないだろう。

終わりに

特別転回についてご理解いただけただろうか。

万が一の場合もこれを行うことで本来の目的ICに辿り着くことができるので、いざという時にはぜひ実践したいところである。

コメント