先日、前を走る車が直進レーンからUターンをしようと停止したため、私を含め、多くの車両がブレーキを踏むことになった。
非常に迷惑な話なのだが、これは合法なのだろうか。
はじめに
はじめに、現場の状況を確認しておきたい。
対象となるのは右折することができない交差点であるが、直進レーンからUターンをしようとする車両のせいで、直進する後続車両が足止めされたのだ。
記事タイトル下の画像を参考にしていただければ、イメージしやすいと思う。
今回のケースは、片側2車線で右折不可能(左折は可能)の交差点での出来事だったが、画像とは少々異なることを理解して欲しい。
とは言え、右折レーンがない交差点(右折できないのだから当然)という意味では、画像も同じ状況である。
法律上は
結論から言えば、今回のケース、つまり直進レーンからのUターンは原則としては合法であると考えられる
と言うのも、道路交通法には、Uターンをする場合の車線についての記載がないのだ。
よって、直進レーンからUターンする行為そのものを交通違反とすることは不可能と言う結論に達するのである。
違反になる可能性
直進レーンからのUターンが原則として合法であることは事実だが、場合によっては交通違反になるケースもあると考えられる。
その根拠は“道路交通法第25条の2”にあるが、早速これを見てみよう。
(横断等の禁止)
車両は、歩行者又は他の車両等の正常な交通を妨害するおそれがあるときは、道路外の施設若しくは場所に出入りするための左折若しくは右折をし、横断し、転回し、又は後退してはならない。
2 車両は、道路標識等により横断、転回又は後退が禁止されている道路の部分においては、当該禁止された行為をしてはならない。
道路交通法第25条の2より
これを読んでいただければおわかりと思うが、正常な交通を妨害する恐れがある場合には、Uターンをしてはならないのだ。
当然、私が経験したケース、つまりUターンにより後続車両の通行を妨害することは許されなのである。
よって、そのような現場を警察官に目撃された場合、交通違反に問われる可能性は大いにあるはずだ。
反則行為名は、“法定横断等禁止違反”となるが、罰則など処分については以下の通り。
反則行為 | 行政処分 | 刑事処分 | ||||
点数 | 反則金 | 罰則 | ||||
大型車 | 普通車 | 2輪車 | 原付 | |||
法定横断等禁止違反 | 2点 | 9,000円 | 7,000円 | 6,000円 | 5,000円 | 3ヶ月以下の懲役又は5万円以下の罰金 |
※ 反則金を納付することで刑事処分を免れることが可能。詳細は以下のページを参照して欲しい。

標識等による禁止
道路標識等で、転回(Uターン)が禁止されている場所では、当然のことながらUターンをすることはできない。
この場合、車線がどうのこうの言うまでもなく、交通違反なのだ。
反則行為名は“指定横断等禁止違反”であるが、先述の法定横断等禁止違反とは罰則内容が異なるので注意して欲しい。
反則行為 | 行政処分 | 刑事処分 | ||||
点数 | 反則金 | 罰則 | ||||
大型車 | 普通車 | 2輪車 | 原付 | |||
指定横断等禁止違反 | 1点 | 7,000円 | 6,000円 | 6,000円 | 5,000円 | 5万円以下の罰金 |
車線跨ぎ
今回のケースとは別だが、車線を跨いでUターンする車両を見かけることもある。
大変残念なことだが、非常に危険な行為であり、後続車両がいる場合には絶対に行ってはならないことだと思う。
状況は画像を見て確認して欲しいが、最も右側の車線ではなく、真ん中もしくは左側車線からUターンをする行為だ。
画像とは異なるが、最も右側の車線が右折レーンであるにも関わらず、わざわざ真ん中の直進車線からUターンしようとする車がいるのだから困ったもの。
おそらくは、小回りが利き難い車など、Uターンしきれずに切り返しを行うことを避けようと言う意図があると思われるが、危険極まりない行為と言わざるを得ない。
右側車線の車が同じくUターンした場合や、直進車両がある場合など、どのようなことが起きるかは言うまでもないだろう。
そのようなケースでは明らかに法定横断禁止違反に該当するだろうし、厳しく取り締まってもらいたいところである。
終わりに
道路交通法に多くの記載がないとは言え、Uターンをするドライバーには、良識ある対応をして欲しいと思う。
交通量が多い場合、右折レーンがある交差点でUターンするのが最も無難で安全なのではないだろうか。
コメント
自分もおどろいたのですが免許の更新の講習でUターンのことがあり、もともとUターンは直進車線からしかしちゃだめで右折車線からしたら違反だった!しかしあまりにも右折車線からする人があとが立たないので右折車線でもオーケーになったらしいです!
理由としてはUターンは直進終わったあとも右折と違って直進車線にもどるからであって、信号ももともとは右折信号のときではなく直進信号のときにするのがもともとで正しいらしいです!