Nシステムとオービスの違いとは!? その見分け方は意外に簡単?

Nシステム

運転中にカメラの存在に気が付き、速度を落とすことも少なくないと思うが、それはオービスではなく、Nシステムかもしれない。

今回は、両者の違いや見分け方について投稿しようと思う。

スポンサーリンク

オービス

はじめにオービスについて確認しておくが、こちらはご存知の通り、速度超過を取り締まるための機器である。

正確には、悪質な速度超過を取り締まるための機器であるが、詳細は以下のページを参照して欲しい。

オービスの反応速度の謎! 30キロ以下の超過には反応しないって本当!?
...

Nシステム

続いてはNシステムだが、こちらは通行する自動車のナンバーを読み取るための機械であり、正式名称は、動車ナンバー自動読取装置である。

こちらは警察によって設置されるが、その目的は犯罪捜査、具体的には手配車両の追跡にあるらしい。

対象車両がシステムの下を通過しナンバーが検出されると、警察関係部署に連絡が入る仕組みになっているようだ。

同時に、車種、メーカー、所有者まで割り出されるらしいが、ここまでの精度を持ってすれば、犯罪捜査の大きな助けとなることは間違いないと思われる。

見分け方

見分け

最も気になるのがオービスとNシステムの見分け方だが、両者ともに外観が似ているために、見た目で判断することは極めて困難・・・。

ではどうすればよいのかと言えば、予告掲示板があるかどうか”で見分けが付くらしい。

と言うのも、オービスが設置される場合、その1~3km手前にその存在を知らせるための標識が設置されているのだ。

よって、その標識があればオービス、見当たらなかればオービスではないと考えられる。

極めてシンプルな話だが、普段カメラらしきものを見かける人は、一度チェックしてみるのも面白いかもしれない。

Tシステム

余談になるが、オービス、Nシステムの他にも、Tシステなる機器もある。

こちらもカメラが設置されており、見た目ではオービスやNシステムとの区別が付き難いが、利用目的は同じではない。

調べてみると、その正式名称は旅行時間測定システムであり、交通の流れについての情報を収集するために設置されているのだ。

このTシステムにより集められたデータをもとに、ある地点に到着するため必要な時間が算出され、掲示板に表示されるらしい。

ちなみに、こちらは常時赤っぽく光っていることが多いようだ。

終わりに

道路にカメラが設置してあったとしても、それが必ずしもオービスとは限らないことをご理解いただけただろうか。

だからと言って速度違反をしてもよいわけではないので、安全運転を心がけて欲しいと思う。

コメント